2015年1月16日(金) なばた幼稚園 訪問演奏
昨日の雨の影響が心配でしたが、すっきりとあがり、厳寒中の過ごしやすいお天気でした
今日は、なばた幼稚園へ訪問演奏に行ってまいりました。
暖かい控室でメンバーを迎え入れてくださいました。
音出し・曲の冒頭・演出の確認をして、いよいよ本番です。

♪「となりのトトロ・メドレー」よりさんぽ

♪手遊びうた&童謡メドレー
園児さんたち、一緒に歌って上手に手遊びしてくれました



♪楽器紹介「ドレミの歌」
MCから園児さんたちへ、「楽器の名前知ってるかな?」の質問に、元気よく「しってる~」と答えてくれました。
・クラリネットをみて「ふえ~!」
・トランペットをみて「ラッパ~!」などなど。
♪アナと雪の女王
曲の紹介をすると歓声があがりました。映画を観られた園児さんが多かったみたいですね。
「アナとエルサ、どちらが好きかな?」の質問には、エルサの方が多かったんですよ

♪プリキュア&トッキュウージャー
パネルや旗の演出を一生懸命見て、歌ってくれました。
♪夢をかなえてドラえもん
園児さんたちの大合唱となりました。子どもの純真な歌声がとっても素敵で、演奏しながら胸が熱くなりました
演奏後は、園よりお茶とお菓子をいただき緊張もやわらぎました

演奏を楽しんでくれるかなぁと思いながら訪問するのですが、逆に私達が園児さんたちからパワーをもらいました。
なばた幼稚園の先生方、キッズサポートを引き受けてくださった園のお母様 Oさん・Tさん・Yさん、お世話になりました。
楽しい時間をありがとうございました。
そして、MC・演出・小道具作成・運搬など協力してくれたメンバーに感謝です。
11月から始まった訪問演奏もあと2園となりました。
体調に気を付けて、最後まで頑張ります!
ブログ担当は、しおりん@Fl.でした。

●出席人数
ピッコロ&フルート:3人/クラリネット:5人/バスクラリネット:1人/アルトサックス:2人/テナーサックス:1人/トランペット:4人/ホルン:2人/トロンボーン:2人/ユーフォニウム:1人/チューバ:1人/パーカッション:4人/演出・MC:3人/指揮:1人
いこままキッズ:3人

今日は、なばた幼稚園へ訪問演奏に行ってまいりました。
暖かい控室でメンバーを迎え入れてくださいました。
音出し・曲の冒頭・演出の確認をして、いよいよ本番です。

♪「となりのトトロ・メドレー」よりさんぽ

♪手遊びうた&童謡メドレー
園児さんたち、一緒に歌って上手に手遊びしてくれました




♪楽器紹介「ドレミの歌」
MCから園児さんたちへ、「楽器の名前知ってるかな?」の質問に、元気よく「しってる~」と答えてくれました。
・クラリネットをみて「ふえ~!」
・トランペットをみて「ラッパ~!」などなど。
♪アナと雪の女王
曲の紹介をすると歓声があがりました。映画を観られた園児さんが多かったみたいですね。
「アナとエルサ、どちらが好きかな?」の質問には、エルサの方が多かったんですよ


♪プリキュア&トッキュウージャー
パネルや旗の演出を一生懸命見て、歌ってくれました。
♪夢をかなえてドラえもん
園児さんたちの大合唱となりました。子どもの純真な歌声がとっても素敵で、演奏しながら胸が熱くなりました

演奏後は、園よりお茶とお菓子をいただき緊張もやわらぎました


演奏を楽しんでくれるかなぁと思いながら訪問するのですが、逆に私達が園児さんたちからパワーをもらいました。
なばた幼稚園の先生方、キッズサポートを引き受けてくださった園のお母様 Oさん・Tさん・Yさん、お世話になりました。
楽しい時間をありがとうございました。
そして、MC・演出・小道具作成・運搬など協力してくれたメンバーに感謝です。
11月から始まった訪問演奏もあと2園となりました。
体調に気を付けて、最後まで頑張ります!
ブログ担当は、しおりん@Fl.でした。


●出席人数
ピッコロ&フルート:3人/クラリネット:5人/バスクラリネット:1人/アルトサックス:2人/テナーサックス:1人/トランペット:4人/ホルン:2人/トロンボーン:2人/ユーフォニウム:1人/チューバ:1人/パーカッション:4人/演出・MC:3人/指揮:1人
いこままキッズ:3人