2014年12月11日(木) あいづ壱分保育園 訪問演奏
あいにくの雨でしたが、今日はあいづ壱分保育園を訪問しました。
2月のアンサンブルに続いて2回目、吹奏楽形式では初めての訪問です。
今年は、例年より3週間も早くインフルエンザがあちこちで流行しだしていますが、実は昨日より、あいづ壱分保育園内でもインフルエンザが発生したとの事
インフルエンザのみならず、嘔吐・下痢も流行っているみたいです。
こうなったら病気の拡散を防ぐため合同での保育は出来ないとの事で、聞いて下さる子どもたちは半数以下に減ってしまいました。
わざわざ1駅以上を歩いて見に来て下さる予定だった、あいづ生駒保育園の子どもたちも、やはりインフルエンザ発生で今回は見送る形になり、とっても残念です
でもでも、子どもたちは皆楽しみに待っていてくれてましたので、張り切って演奏スタートです♪
♪「となりのトトロ・メドレー」より 〜さんぽ〜

ドラムマーチでいこまま入場
♪手あそびうたメドレー
「とんとんとんとん ひげじいさん」
「グーチョキパーでなにつくろう」
「おもちゃのチャチャチャ」
演出さんのマネをして、一緒に手あそびしながら歌ってくれました。
♪楽器紹介「ドレミの歌」

いろいろな楽器でドレミの歌を順番に吹いていきます。
気に入った楽器はあったかな?
♪Highlights from FROZEN より「雪だるまつくろう」と「Let It Go」

アナの衣裳を着た指揮者とオラフたちで一気にアナ雪世界へ
ゆうぎ室の外では、お部屋で保育中だったはずの年少きくぐみさん達が、様子を覗きに来てくれました!
後で先生に聞きましたが、ドアの外でアナ雪を熱唱してくれてたそうですよ♪みんなありがとう〜。

さて、お次は〜
♪ハピネス・チャージプリキュア
♪烈車戦隊トッキュウジャー
一緒に歌ってくれました。
♪アンコールは「夢をかなえてドラえもん」です。
ここで、スペシャルゲストの まお先生が登場!

トランペットで一緒に演奏をして頂きました。
予定には無かったトトロの楽譜も初見でパッと吹いてくださり、とってもお上手でした〜
先生、お忙しい中ありがとうございました。
残念ながら今日会えなかった子たちもたくさんいたけど、また聞いてくれたら嬉しいな。
キラキラしたお目々でお利口に聞いてくれていた子どもたち、お世話になりました先生方、どうもありがとうございました。
準備や小道具運搬など、いろいろと協力してくれたメンバーにも感謝です
寒い日々がこれから続きますが、皆さんどうかお体には気をつけてくださいね
ブログ担当は陽子@でした。

●出席人数
フルート:2人/クラリネット:4人/アルトサックス:2人/テナーサックス:1人/バリトンサックス:1人/トランペット:4人/ホルン:2人/トロンボーン:2人/ユーフォニウム:1人/チューバ:1人/パーカッション:4人/演出・MC:2人/指揮:1人
いこままキッズ:2人
2月のアンサンブルに続いて2回目、吹奏楽形式では初めての訪問です。
今年は、例年より3週間も早くインフルエンザがあちこちで流行しだしていますが、実は昨日より、あいづ壱分保育園内でもインフルエンザが発生したとの事

インフルエンザのみならず、嘔吐・下痢も流行っているみたいです。
こうなったら病気の拡散を防ぐため合同での保育は出来ないとの事で、聞いて下さる子どもたちは半数以下に減ってしまいました。
わざわざ1駅以上を歩いて見に来て下さる予定だった、あいづ生駒保育園の子どもたちも、やはりインフルエンザ発生で今回は見送る形になり、とっても残念です

でもでも、子どもたちは皆楽しみに待っていてくれてましたので、張り切って演奏スタートです♪
♪「となりのトトロ・メドレー」より 〜さんぽ〜

ドラムマーチでいこまま入場
♪手あそびうたメドレー
「とんとんとんとん ひげじいさん」
「グーチョキパーでなにつくろう」
「おもちゃのチャチャチャ」
演出さんのマネをして、一緒に手あそびしながら歌ってくれました。

♪楽器紹介「ドレミの歌」

いろいろな楽器でドレミの歌を順番に吹いていきます。
気に入った楽器はあったかな?
♪Highlights from FROZEN より「雪だるまつくろう」と「Let It Go」

アナの衣裳を着た指揮者とオラフたちで一気にアナ雪世界へ

ゆうぎ室の外では、お部屋で保育中だったはずの年少きくぐみさん達が、様子を覗きに来てくれました!
後で先生に聞きましたが、ドアの外でアナ雪を熱唱してくれてたそうですよ♪みんなありがとう〜。

さて、お次は〜
♪ハピネス・チャージプリキュア
♪烈車戦隊トッキュウジャー
一緒に歌ってくれました。
♪アンコールは「夢をかなえてドラえもん」です。
ここで、スペシャルゲストの まお先生が登場!

トランペットで一緒に演奏をして頂きました。
予定には無かったトトロの楽譜も初見でパッと吹いてくださり、とってもお上手でした〜

先生、お忙しい中ありがとうございました。
残念ながら今日会えなかった子たちもたくさんいたけど、また聞いてくれたら嬉しいな。
キラキラしたお目々でお利口に聞いてくれていた子どもたち、お世話になりました先生方、どうもありがとうございました。
準備や小道具運搬など、いろいろと協力してくれたメンバーにも感謝です

寒い日々がこれから続きますが、皆さんどうかお体には気をつけてくださいね

ブログ担当は陽子@でした。


●出席人数
フルート:2人/クラリネット:4人/アルトサックス:2人/テナーサックス:1人/バリトンサックス:1人/トランペット:4人/ホルン:2人/トロンボーン:2人/ユーフォニウム:1人/チューバ:1人/パーカッション:4人/演出・MC:2人/指揮:1人
いこままキッズ:2人
| 2014年9-12月 | 23:59 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑